SSブログ

ハイレゾWalkmanは音楽配信ビジネスを変えるか? [音楽]

IFA2013で、ソニーからついにハイレゾ対応のWalkman、F880シリーズが発表された。

FLACやALACを含む192kHz24bitに対応、物理キー搭載、ノイキャン、長い再生時間と機能は十分で、音質面でもソニーなら期待を裏切ることはないだろう。
ネットやTwitterを見てもオーディオファンの評価はほぼ好意的で、容量が最大で64GBというのが気になるという声はあるものの、おそらく人気製品になるに違いない。
まずは開発関係者の方々に敬意を表したい。

この製品の魅力はいくらでも他のサイトで語られるだろうから、ここではこの新製品がもたらすであろう未来について考えてみたい。

F880シリーズは、メジャーなブランドから普及価格帯で登場する初めてのハイレゾDAPという意味だけにとどまらない。
この製品は、初めて、オーディオマニアでない「普通の人たち」に、高音質な音楽を広める起爆剤になる。
事実、ソニーもIFAで発表した製品の多くに「ハイレゾ」というキャッチフレーズを入れてハイレゾ推しを鮮明に打ち出した。F880の位置づけはとても明確だ。

そしてこの製品の発売により、ソニー・ミュージックエンタテインメントは高音質音楽の販売が解禁となる。
おそらくmoraでは高音質音源がダウンロードできるようになるだろう。最初にハイレゾ無料サンプルのキャンペーンなどもあるはずだ。
1年もたてば、メジャーなアーティストのハイレゾ音源が普通に販売されるようになっているかもしれない。
そしてオーディオコーナーでは、高級イヤホン・ヘッドホンが飛ぶように売れているかもしれない。
売れ筋DAPがハイレゾに対応することが明らかになって、そういう世界が現実になる可能性が一気に高まったように感じた。

未知数なのがAppleの動き。
iPodやiPhoneはハイレゾ対応するのか。
音質技術でソニーと正面から対決するのは得策ではない。
ソニーはiTunesでハイレゾ音源を売りたいが、iPodが対応しなければ望むべくもない。
しかもAppleはALACで囲い込みをしたいだろうから、FLACに対応するとは考えにくい。
もし市場がiTunesにもハイレゾを望むようになったら、Appleはけっこうなジレンマに陥ったりするかもしれない。
まあ早ければ9月中にもAppleの動向はわかるかもしれませんが。


ということで最後に。
これからハイレゾ音源の普及が本格化してくると、音楽配信ビジネスも活況になる可能性は高い。
音楽好きな者として、アーティストや音楽界に携わる人たちへの適正な配分のしくみが早期に再構築されることを祈らずにはいられない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0